私は海外駐在生活を通じて、炊飯器選びの重要性をこれほど実感するとは思っていませんでした。しかし2か国を渡り歩き、その間に海外製炊飯器2台、日本製炊飯器2台を使用してきて、最終的に気づいたことは、日本製の炊飯器の素晴らしさと、海外の電圧に対応する日本製の炊飯器を海外に持っていくことの大切さでした。(私のリアルな炊飯器体験談はこちらからどうぞ。)
そんな経験を活かして、今日は、「海外でも使えるオシャレな炊飯器」をピックアップしてご紹介します!
Xのこんなポストを見ても。
ヨドバシカメラに海外電圧対応の炊飯器見にきたけど、どれも外観デザインがイケてなくショックだったけど
— Azumi |フランスに住んでます。 (@alpacasan_style) September 14, 2024
けど我慢して買って帰ろう🌾
そして結構いい値段する。 pic.twitter.com/T9Kv3J22tX
私がクウェートで出会った
こんな炊飯器売り場を見ても。

海外で使える炊飯器って、日本製も海外製も、なかなかイケてる炊飯器が少ないんですよね……。
でも海外でだって、ダッサイ炊飯器は使いたくない。それに、ただでさえ大変な海外の料理事情、オシャレな炊飯器を使って気分を上げたい!
ってことで、オシャレさと、あなたの求める機能を兼ね備えた「運命の炊飯器」を探しましょう。

Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングの一つ一つの商品情報をできる限り調べ尽くして、この記事を書きました。なので、これを読むだけでスタイリッシュな海外用炊飯器を納得して選べるような内容になっていますよ!
海外対応炊飯器を使うメリット
メリット① おいしさ
海外では、日本のように美味しくご飯を炊ける炊飯器は少ないことが多いです。日本製の海外対応炊飯器を使えば、海外でも、どこにいても安定したおいしいご飯を炊くことができ、気軽に日本の味を楽しむことができます。


メリット② 安全面
海外対応炊飯器は現地の電圧(120V、220Vなど)やプラグ形状に対応しているため、変圧器なしで直接使えて、安全に使用できます。これにより、変圧器のトラブルや電圧違いによる故障のリスクを避けられます。



海外仕様の炊飯器は、日本向けの通常の炊飯器や現地の炊飯器に比べると高価だけど、何年も美味しく安全にお米を食べられることを考えれば、十分価値があるピヨ。
海外対応炊飯器の選び方
海外に持っていく日本の炊飯器を選ぶ際に考慮すべきポイントは、以下の5つです。
クリックで詳細が見られます。
① 渡航先の「対応電圧」を確認する
国ごとに異なる電圧(例:イギリスは240V、フランスは220V、日本は100V)に対応した炊飯器を選びましょう。電圧が違う炊飯器をそのまま使うと、とても危険です。別途、変圧器に繋げて使う方法もありますが、重さや手間が増えるため、渡航先の電圧に対応している海外向け炊飯器を用意することをおすすめします。


② 渡航先の「電源プラグの形状」を確認する
国ごとにプラグの形状が異なるため、渡航先のプラグ形状に合った炊飯器、または自分行く国に合ったプラグ変換アダプターが必要です。ヨーロッパでは主にCタイプ、アジアや中東ではさまざまな形状があります。アダプターは壊れやすいので予備を用意すると安心ですよ。


(クリックで拡大)


③ 炊飯量を選ぶ
家族構成に合った容量の炊飯器を選びましょう。
1~2人:3合炊き前後
3~4人:5.5合炊き(標準的)
5人以上:1升炊き(10合炊き)
一度に炊飯する量の適正範囲は、最大容量の7割程度が理想。余裕を持ったサイズを選びましょう。



我が家は小さな子ども3人との5人家族で、5.5合炊きを愛用しています。
④ マイコン、IH、圧力IHの違いを理解する
それぞれの特徴
マイコン式:手頃な価格、シンプルだが炊きムラが出やすい。
IH式:ふっくら炊け、保温性能も良好。
圧力IH式:高温加熱で甘みやもちもち感が引き立つ。
オシャレな炊飯器の価格相場 | 炊き上がりの品質 | 炊飯時間 | 保温機能 | 価格 | メニューの多さ | 消費電力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
マイコン式 | 2万円前後 | ||||||
IH式 | 5〜14万円 | ||||||
圧力IH式 | 5〜18万円 |
価格重視ならマイコン式、日常使いにはIH式、食感にこだわるなら圧力IH式が最適です。



我が家は炊き上がりの品質や保温機能にこだわりたいので、圧力IHを愛用しています。6万円くらいしたけど、満足して使えていますよ!
⑤ どこで買う?
購入方法は主に2通り
- 日本で購入
- メリット:日本語で買える。飛行機の預け荷物や、前もって送れば到着後すぐに使える。
- デメリット:送料が高くなる可能性がある。船便の場合、到着まで時間がかかる。
- 現地で購入
- メリット:現地の電圧・プラグ対応済み。送料不要。
- デメリット:選択肢が限られる場合あり。言語の理解が必要。到着後、すぐに使えない。



到着後すぐに使いたい場合、日本での購入がおすすめだピヨ。
海外向け炊飯器の選び方をもっと詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてくださいね。


いきなり結論!オシャレな著者のおすすめ海外対応炊飯器


おすすめ理由は…
- 高性能なIH式炊飯器(圧力IHではありません)
- かまど炊きのような贅沢な美味しさ
- 高級感のある、白基調のデザイン
14万円以上のお値段には少し躊躇するかもしれませんが、オシャレさで言えばこの炊飯器がダントツNo.1。
(私自身の感想なので、センスが合わないという方はゴメンナサイ)
これだけのオシャレさであれば、数年間は海外で使うことを考えれば、許容範囲ではないでしょうか…?!
2色あって、どちらもとてもスタイリッシュです!
ネットで買える、オシャレな海外対応炊飯器はこの18種類!
ここからは、日本の大手オンラインショップ(楽天、Amazon、Yahoo!ショッピング)で買える、オシャレな海外向け炊飯器を全般的にご紹介します。



赴任前で忙しいそこのあなたに代わって、いろんなサイトをくまなくチェックしてきましたよ〜!
現時点では、日本のオンラインショップで以下の合計18種類の炊飯器が見つかりました。
炊飯器一覧にジャンプ
- 小型・2〜4合サイズ
-
4種類
18,480円〜86,800円 - 中型・5.5合サイズ
-
8種類
47,640円〜179,800円 - 大型・1升サイズ
-
6種類
56,880円〜138,000円
※価格は執筆時点のものです。



オシャレな炊飯器は、全体的に高価格な炊飯器が多いピヨ!
オシャレにこだわる代償だピヨ。
小型(2〜4合炊き)のオシャレな海外対応炊飯器の一覧(比較表)
商品画像クリックで詳細にジャンプ!
※価格は執筆時点の金額です。最新情報をご確認ください。



一番左のJAJ-A55Sだけ、BFプラグなので注意してピヨ。もし、異なる種類のコンセント形状の国に行く場合は、「炊飯器の選び方」にも出てきた「プラグ変換アダプター」を一緒に使うといいピヨ。
1. タイガー JAJ-A55S(マイコン式)★口コミNo.2★
ふっくらご飯を手軽に炊きたい人。
2. 日立 RZ-WS2Y(IH式)
軽くて使いやすいおひつで美味しさを長持ちさせたい人。
3. 日立 RZ-WS4Y-N(IH式)
高性能炊飯器&おひつを活用しつつ、一度に多めにお米を炊きたい人。
4. タイガー JPD-A06W-WEZ(圧力IH式)★口コミNo.1★
より高品質で多機能な炊飯器を求める人。
小型&オシャレな各炊飯器の詳細と、購入した人の口コミ・レビュー
※価格順
1. タイガー JAJ-A55S(マイコン式)
口コミNo.2
ふっくらご飯を手軽に炊きたい人におすすめ
炊飯量(合) | 3合 |
---|---|
購入者の評価 | 4.5![]() ![]() |
コンセント形状 | BFタイプ |
消費電力 | 385-420W |
本体重量 | 2.9kg |
製造国 | 中国製 |
特徴 | ・tacook(同時調理)、タイマー予約炊飯、保温機能 ・パネルカバーつきで外観すっきり |
購入者の口コミ・レビューまとめ
日本に来る前にスペインのミニ炊飯器返品しちゃったから、ティファールのマルチクッカー買うかなあとか思ってたんだけど、如何せんサイズが大きくてどうしたものか…って思ってた矢先のこれ!海外仕向けでダサくない日本の炊飯器なんて存在したのか、最高じゃんありがとうタイガー🐯 @Tiger_PR_JPN pic.twitter.com/qdmlWImmsK
— 下村アリス (@ALICECHAMxxx) November 14, 2024
良い点
- 長年愛用できるデザインの良さ。
- 海外製炊飯器よりも日本製の品質が高い。
- 2人用にちょうどいい大きさ。
- 実物が写真より素敵。
- 梱包が丁寧(海外発送でも安心)。
微妙な点
- 中国タイプのプラグが付属しており、他の国では変換プラグが必要(付属していない)。
- 炊飯容量が少なく、3合炊きでは具材を入れると溢れやすい。



この炊飯器、一見、昭和っぽいか?!と思いきや、女子のハートも掴む可愛さ。その上2万円を切るってありがたいピヨ。
3合炊き炊飯器はコンパクトさが魅力だけど、具材を多く使う炊き込みご飯には、お米を減らすか、具材を別調理するといった工夫が必要になるピヨ、ね。
2. 日立 RZ-WS2Y(IH式)
軽くて使いやすいおひつで美味しさを長持ちさせたい人におすすめ
炊飯量(合) | 2合 |
---|---|
購入者の評価 | 3.6![]() ![]() |
コンセント形状 | SEタイプ |
消費電力 | 500W |
本体重量 | 3.3kg(おひつ部のみ 1.8kg) |
製造国 | 日本製 |
特徴 | ・軽量な打込鉄釜を採用 ・従来の厚く重い内釜に比べて、おいしく炊けて軽い ・おひつ部分を外しても、約2時間の間、約70℃の温度でキープ |



この炊飯器は、今のところ口コミは見つからなかったピヨ。
個人的にはこの炊飯器のシンプルで斬新なデザインにすごく惹かれるピヨ。
おひつ部分を取り外して運べるところも面白いピヨ。
3. 日立 RZ-WS4Y-N(IH式)
高性能炊飯器&おひつを活用しつつ、一度に多めにお米を炊きたい人におすすめ
炊飯量(合) | 4合 |
---|---|
購入者の評価 | なし |
コンセント形状 | SEタイプ |
消費電力 | 800W |
本体重量 | 3.6kg おひつ部のみ 2.2kg |
製造国 | 日本製 |
特徴 | ・軽量な打込鉄釜を採用 ・従来の厚く重い内釜に比べて、おいしく炊けて軽い ・おひつ部分を外しても、約2時間の間、約70℃の温度でキープ |



この炊飯器は、今のところ口コミは見つからなかったピヨ。
ゴールドバージョンも高級感があってキッチンにあったら一気にオシャレさんになれそうピヨ。
4. タイガー JPD-A06W-WEZ(圧力IH式)
口コミNo.1
より高品質で多機能な炊飯器を求める人におすすめ
炊飯量(合) | 3.5合 |
---|---|
購入者の評価 | 5.0![]() ![]() |
コンセント形状 | SEタイプ |
消費電力 | 705W |
本体重量 | 5.0kg |
製造国 | 日本製 |
特徴 | ・土鍋に迫るごはんのおいしさを実現する「熱流&熱封土鍋コーティング」 ・もっちり、しっかりした食感「可変W圧力炊き」 ・熱の伝わりにすぐれた9層遠赤特厚釜(特厚3mm) ・少人数世帯の食卓に最適な小容量でコンパクトな360°デザイン |
購入者の口コミ・レビューまとめ
良い点
- コストパフォーマンスが良い。
- タイガー製品であることへの安心感。



この炊飯器は、今のところ微妙な口コミは見つからなかったピヨ。だけどデザイン・性能も含めて、小型炊飯器の中ではこの炊飯器がおすすめNo.1だピヨ。
中型(5.5合炊き)のオシャレな海外対応炊飯器の一覧(比較表)
商品画像クリックで詳細にジャンプ!
IH式
※価格は執筆時点の金額です。最新情報をご確認ください。
商品画像クリックで詳細にジャンプ!
圧力IH式
※価格は執筆時点の金額です。最新情報をご確認ください。
1. タイガー JPW-G10W(IH式)
少量のご飯を効率よく炊いて、いろんなメニューを試してみたい人。
2. パナソニック SR-SAT102-N(IH式)★口コミNo.2★
軽くて扱いやすい炊飯器で、冷めても美味しいご飯を食べたい人。
3. 東芝 RC-DX10HA-N(IH式)
かまど炊きのような香ばしさとふっくら感を楽しみたい人。
4. 東芝 RC-DZ10J-W(IH式)★著者が選ぶオシャレ度No.1炊飯器★
かまど炊きのような贅沢な美味しさと高級感を求める人。
5. 東芝 RC-DS10K(圧力IH式)
高級銅釜で長時間美味しさを保ちながら、贅沢にご飯を炊きたい人。
6. 日立 RZ-W2000Y-R(圧力IH式)★口コミNo.1★
炊きたてのご飯をしっかり美味しく保ちながら楽しみたい人。
7. 日立 RZ-AW4000Y(圧力IH式)
少しだけ炊いてもおいしく、長く保温できる炊飯器が欲しい人。
8. タイガー JPX-W10W(圧力IH式)
最高においしいご飯を求めている人。
中型&オシャレな各炊飯器の詳細と、購入した人の口コミ・レビュー
※ IH式価格順 → 圧力IH式価格順で載せています。
1. タイガー JPW-G10W(IH式)
少量のご飯を効率よく炊いて、いろんなメニューを試してみたい人におすすめ
購入者の評価 | なし |
---|---|
コンセント | SEタイプ |
消費電力 | 1088W |
本体重量 | 4.1kg |
製造国 | 日本製 |
特徴 | ・お米本来の甘み(旨み)を引き出す「剛火IH」 ・お茶碗1杯分が約20分で炊飯できる、少量高速炊飯に対応 ・甘み、弾力、香り、粘り、やわらかさなど贅沢なメニュー ・「寿司」「ケーキ」などさまざまな料理を調理するための調理設定 ・凹凸が少なく拭きやすい天面 |



この炊飯器は、今のところ口コミは見つからなかったピヨ。ブラックのクールな炊飯器で、キッチンを黒の家電で統一したい方にはいいピヨ。
2. パナソニック SR-SAT102-N(IH式)
口コミNo.2
軽くて扱いやすい炊飯器で、冷めても美味しいご飯を食べたい人におすすめ


購入者の評価 | 4.0![]() ![]() |
---|---|
コンセント | SEタイプ |
消費電力 | 1210W |
本体重量 | 6.8kg |
製造国 | 日本製 |
特徴 | ・軽くて高火力「大火力竈(かまど)釜」 ・「大火力スタミナ沸騰」で一粒一粒ふっくら大きく ・冷めてもおいしい「130℃スチーム」 |



この炊飯器は、今のところ口コミは見つからなかったピヨ。「ノーブルシャンパン」という色の、これまたスタイリッシュな炊飯器だピヨ。
3. 東芝 RC-DX10HA-N(IH式)
かまど炊きのような香ばしさとふっくら感を楽しみたい人におすすめ
購入者の評価 | 2.4![]() ![]() |
---|---|
コンセント | SEタイプ |
消費電力 | 1420W |
本体重量 | 6.5kg |
製造国 | 日本製 |
特徴 | ・東芝ならではの羽釜で、かまど炊き ・底面から噴き上げる蒸気を増やす「釜底WAVE」 ・内釜の中を真空にして、圧力差で芯までたっぷり吸水させる技術 |
購入者の口コミ・レビューまとめ
微妙な点
- 電源コードを繋いでも電気が入らなかった。



この炊飯器は、見た目はすごくオシャレだけど、今のところ良い口コミは見つからなかったピヨ。海外に持って行ってから電源が入らないのは致命的。こちらも日本にいる間に念の為チェックした方がいいピヨ。
4. 東芝 RC-DZ10J-W(IH式)★著者が選ぶオシャレ度No.1炊飯器★
かまど炊きのような贅沢な美味しさと高級感を求める人におすすめ
購入者の評価 | なし |
---|---|
コンセント | SEタイプ |
消費電力 | 1420W |
本体重量 | 9.0kg |
製造国 | 日本製 |
特徴 | ・東芝ならではの羽釜で、かまど炊き ・羽釜の「形」とIHの「大火力」で、芯までしっかり加熱 ・底面から噴き上げる蒸気を増やす「釜底WAVE」 ・内釜の中を真空にして、圧力差で芯までたっぷり吸水させる技術 |



この炊飯器は、今のところ口コミは見つからなかったピヨ。だけどこの炊飯器、圧倒的に洗練されたデザイン!高級感&高性能なので、炊飯器に10万円以上の予算があれば、こちらの炊飯器がおすすめピヨ。
5. 東芝 RC-DS10K(圧力IH式)
高級銅釜で長時間美味しさを保ちながら、贅沢にご飯を炊きたい人におすすめ
購入者の評価 | 2.8![]() ![]() |
---|---|
コンセント | SEタイプ |
消費電力 | 1100W |
本体重量 | 5.7kg |
製造国 | 日本製 |
特徴 | ・鍛造かまど銅釜「釜底厚さ5mm」 ・真空と圧力で芯からふっくら炊き上げる「圧力可変コントロール」 ・おいしい米にをよりおいしく 「本かまど」コースと3つの炊き分け ・真空保温:白米保温40時間「真空保温」 |
購入者の口コミ・レビューまとめ
良い点
- タイマー付きで美味しくお米が炊ける。
- もっちり炊ける。
- パーツは多いけどお掃除は簡単。
微妙な点
- 海外使用のため購入、8ヶ月で故障(電源トラブル)。
- サポート不足に不満。



せっかく海外に持って行っても、すぐに故障してしまっては悲しいピヨ…。以下のように、海外で利用できる保証の有無や保証内容も事前にチェックしておくと安心だピヨ。
- 象印マホービン(一例)
国際保証あり。1年間有効。
対応地域:中国、香港・マカオ、韓国、タイ、シンガポール。
注意点:上記以外の地域では修理は日本返送対応(送料は購入者負担)。 - タイガー魔法瓶(一例)
国際保証あり。1年間有効。
対応地域:中国(香港・マカオ除く)。
注意点:他の地域では修理は日本返送対応(送料は購入者負担)。
参考:海外電気CLUB「商品の保証について」
※保証内容の詳細は、実際の購入先で別途確認してください。
6. 日立 RZ-W2000Y-R(圧力IH式)
口コミNo.1
炊きたてのご飯をしっかり美味しく保ちながら楽しみたい人におすすめ
購入者の評価 | 5.0![]() ![]() |
---|---|
コンセント | SEタイプ |
消費電力 | 1400W |
本体重量 | 8.1kg |
製造国 | 日本製 |
特徴 | ・「圧力&スチーム」に より、高温でしっかりむらして炊き上げ ・二段加熱 ・保温もしっとり真空断熱 ・蒸気をほとんど出さない「蒸気カット」 |



この炊飯器は、口コミ評価5.0だけど具体的な口コミが見つからなかったピヨ…。ごめんピヨ…。丸いフォルムと鮮やかな赤色の組み合わせで、洗練されたモダンなデザインだピヨ。
7. 日立 RZ-AW4000Y(圧力IH式)
少しだけ炊いてもおいしく、長く保温できる炊飯器が欲しい人におすすめ
購入者の評価 | なし |
---|---|
コンセント | SEタイプ |
消費電力 | 1400W |
本体重量 | 6.6kg |
製造国 | 日本製 |
特徴 | ・日立独自の炊飯技術「圧力スチーム炊き」 ・一膳から、おいしく炊き上げる「おいしい少量炊き」 ・ごはんをしっとり保つ「スチーム40時間保温」 ・お手入れしやすい蒸気口一体型内ふた |



この炊飯器は、今のところ口コミは見つからなかったピヨ。赤い炊飯器は著者も使ってるけど、キッチンが明るくなるし、高級感や特別感を演出してくれるピヨ。
8. タイガー JPX-W10W(圧力IH式)
最高においしいご飯を求めている人におすすめ
購入者の評価 | なし |
---|---|
コンセント | SEタイプ |
消費電力 | 1400W |
本体重量 | 6.6kg |
製造国 | 日本製 |
特徴 | ・タイガー魔法瓶最高級の美味しさ ・口絞り構造を採用した「プレミアム本土鍋」 ・本土鍋と大土かまどによる「二重発熱構造」 ・タッチセンサー ・人感センサーで人が近づくと表示が点灯 ・新搭載の米チューニングで「仕上がり調整」 |
英語の商品説明動画(公式YouTube)



この炊飯器は、今のところ口コミは見つからなかったピヨ。この炊飯器は、「タイガー魔法瓶最高級」を謳うだけあって、見た目や窯の形からも個性や存在感が全開!なのに意外と本体重量は同じくらい。お値段は一番お高いけど、性能をこだわる人にはおすすめだピヨ。
大型(1升/10合炊き)のオシャレな海外対応炊飯器の一覧(比較表)
商品画像クリックで詳細にジャンプ!
IH式
価格は執筆時点の金額です。最新情報をご確認ください。
商品画像クリックで詳細にジャンプ!
圧力IH式
※価格は執筆時点の金額です。最新情報をご確認ください。
1. パナソニック SR-SAT182-N(IH式)★大型・口コミNo.2★
冷めても美味しいふっくらご飯を求める人。
2. タイガー JPW-G18W(IH式)
多用途で便利な炊飯器を使いたい人。
3. パナソニック SR-THB185W(IH式)★大型・口コミNo.1★
高火力でお米の旨みをしっかり引き出したい人。
4. タイガー JPK-W18W(圧力IH式)
土鍋のような美味しさと、時短調理も叶えたい人。
5. タイガー JPB-W18W(圧力IH式)
デザインにこだわり、様々な炊き方を楽しみたい人。
6. パナソニック SR-SSS185-RK(圧力IH式)
本格的な土鍋風のごはんを、贅沢に味わいたい人。
大型&オシャレな各炊飯器の詳細と、購入した人の口コミ・レビュー
※ IH式価格順 → 圧力IH式価格順で載せています。
1. パナソニック SR-SAT182-N(IH式)
口コミNo.2
冷めても美味しいふっくらご飯を求める人におすすめ


購入者の評価 | 4.3![]() ![]() |
---|---|
コンセント | SEタイプ |
消費電力 | 1400W |
本体重量 | 8.0kg |
製造国 | 日本製 |
特徴 | ・軽くて高火力「大火力竈(かまど)釜」 ・「大火力スタミナ沸騰」で一粒一粒ふっくら大きく ・冷めてもおいしい「130℃スチーム」 |
購入者の口コミ・レビューまとめ
良い点
- 商品は非常に早く到着した。



パナソニックの炊飯器は洗練されたデザインが多くて、機能性と美しさを両立させているピヨ。この炊飯器も、「ノーブルシャンパン」という色のスタイリッシュな炊飯器だピヨ。
2. タイガー JPW-G18W(IH式)
多用途で便利な炊飯器を使いたい人におすすめ
購入者の評価 | なし |
---|---|
コンセント | SEタイプ |
消費電力 | 1206W |
本体重量 | 5.1kg |
製造国 | 日本製 |
特徴 | ・お米本来の甘みを引き出す「剛火IH」 ・お茶碗1杯分が約20分で炊飯できる少量高速炊飯 ・「寿司」「ケーキ」などさまざまな料理 ・凹凸が少なく拭きやすい天面 |



この炊飯器は、今のところ口コミは見つからなかったピヨ。大容量炊飯に対応した実用性の高いIH炊飯器。幅広いモードを搭載し、安定した炊き上がりと使いやすさを求める方におすすめだピヨ。キッチン家電を黒で統一したい方にも最適。
3. パナソニック SR-THB185W(IH式)
口コミNo.1
高火力でお米の旨みをしっかり引き出したい人におすすめ


購入者の評価 | 4.8 👑![]() ![]() |
---|---|
コンセント | SEタイプ |
消費電力 | 850W |
本体重量 | 5.5kg |
製造国 | 日本製 |
特徴 | ・かまどのようなおいしさを再現 ・全面発熱5段IH ・IHの熱を限界まで入れる「うまみキャッチャー」 ・お手入れかんたん |
購入者の口コミ・レビューまとめ
良い点
- 友人も使っていて評価が高かったので購入したが満足。
- 品質がよかった。



この炊飯器は、微妙なクチコミがなかったピヨ。
白を基調としたシンプルでおしゃれなデザインは、キッチンインテリアにも馴染みやすい。高性能な炊飯機能と簡単なお手入れを両立したモデルで、本格的な炊飯を楽しみたい方に最適ピヨ。
4. タイガー JPK-W18W(圧力IH式)
土鍋のような美味しさと、時短調理も叶えたい人におすすめ
購入者の評価 | なし |
---|---|
コンセント | SEタイプ |
消費電力 | 1210W |
本体重量 | 6.6kg |
製造国 | 日本製 |
特徴 | ・土鍋に迫るおいしさを「遠赤5層土鍋蓄熱コート釜」 ・もっちり、しっかり食感「圧力炊き」 ・1合が約17分で炊飯できる、少量高速炊飯メニュー ・クイック調理、スロー調理、スープ調理に対応 ・クリーニングコース対応 |



この炊飯器は、今のところ口コミは見つからなかったピヨ。1合が約17分で炊飯できるって、私みたいに忘れっぽいママには地味に助かるピヨ。
5. タイガー JPB-W18W(圧力IH式)
デザインにこだわり、様々な炊き方を楽しみたい人におすすめ
購入者の評価 | 4.0![]() ![]() |
---|---|
コンセント | SEタイプ |
消費電力 | 1220W |
本体重量 | 6.4kg |
製造国 | 日本製 |
特徴 | ・「熱封土鍋コーティング11層遠赤特厚釜」 ・後部のでっぱりをなくした360°デザイン ・多彩な炊き分けメニュー |



この炊飯器は、今のところ口コミは見つからなかったピヨ。後部のでっぱりをなくした360°デザインで、赤と黒の色使いも斬新な美しい炊飯器。スタイリッシュなキッチンにぴったりピヨ。
6. パナソニック SR-SSS185(圧力IH式)
本格的な土鍋風のごはんを、贅沢に味わいたい人におすすめ
購入者の評価 | 3.6![]() ![]() |
---|---|
コンセント | SEタイプ |
消費電力 | 1400W |
本体重量 | 9.0kg |
製造国 | 日本製 |
特徴 | ・高速交互対流と可変圧力を融合させた「Wおどり炊き」で均一に加熱 ・200℃スチームで、ハリ・ツヤ・甘みのあるもっちりとした銀シャリを炊き上げる ・「羽釜」の発熱性と「竈(かまど)」の蓄熱性を実現した、ダイヤモンド竈(かまど)釜 |



この炊飯器は、今のところ口コミは見つからなかったピヨ。価格に見合うだけの高い性能を持っており、特にお米の美味しさや仕上がりにこだわりがある方には満足度が高い炊飯器。個性的な本体カラーも素敵。高級感にこだわる方にもおすすめピヨ。
まとめ
海外生活で日本のお米を美味しく楽しむためには、現地の電圧やプラグ形状に対応した炊飯器を選ぶことが大切です。日本の炊飯器は、その品質の高さから、海外でも多くの日本人家庭の食卓を支えています。
この記事でご紹介した内容が、オシャレな海外対応炊飯器選びの参考になれば嬉しいです。赴任地でもお気に入りの炊飯器で炊いた美味しいご飯を楽しみながら、快適な海外生活を送ってくださいね!